「サステイナビリィ」で宿泊施設が高評価を得ている国はどこか –アジア太平洋(APAC)地域編

アジア太平洋地域で宿泊施設がサステイナビリティ(持続可能性)で高評価を得ている国はどこなのでしょうか?TrustYouのクチコミ分析ツールでは、ゲストが投稿しているサステイナビリティ(持続可能性)関するクチコミ原文も分析し、スコア化しています。今回は、5690万件のクチコミを調査し、下記のような結果を確認することができましたので、ご紹介します。

アジア太平洋地域でも注目度が上がっているサスティナブル・ツーリズム

ここ数年、アジア太平洋地域でもサステイナブル・ツーリズムへの関心が高まっています。世界から訪れる多くの旅行者が、自分たちの旅行行動が地球環境に与える影響について意識するようになり、サスティナビリティ(持続可能性)を意識した経営に取り組んでいるホテルを選んでいます。このような消費者行動の変化により、世界の宿泊施設ではエコフレンドリー(環境に優しい)運営方法を模索し、持続可能な取り組みに投資するようになっています。


アジア太平洋地域の旅行者の52% が サスティナブル・ツーリズムを重要視している (The Economist Group 2022)


ゲストの宿泊体験をよりエコフレンドリー(環境に優しい)ものにするために宿泊施設ができることは多数ありますが、観光業全体の持続可能性という課題の一つに過ぎません。より長期的な広い視野を持ち、一施設や自社グループだけなく、ホスピタリティ業や観光業全体に影響を与える施策を実施することが望ましい結果をもたらすことになります。

持続可能性の取り組みという点では、アジア太平洋地域は遅れている部分が多くあり、実に世界の1/3以上の温室効果ガスを排出している地域でもあります(2010年の35%に対し、2019年は39%まで増加)。地域および国レベルで明確な政策と行動をとることが極めて重要となっいることは明白で、観光団体や国際協力機関などが、二酸化炭素排出量や、水資源の消費を減らし、大気汚染や環境を改善するための包括的な計画を策定するための模索を続けています。

アジア太平洋地域内の宿泊施設のサステイナビリティへの評価

TrustYouのクチコミ分析プラットフォームは、観光地や宿泊施設により多くの観光客を誘致し、ゲストの満足度を高めることができるよう、150以上の様々なクチコミカテゴリー(「サービス」、「料理」、「清潔さ」など)を提供しています。 「サスティナビリティ(持続可能性)」もそのカテゴリーの一つです。そこで、同カテゴリについて肯定的なコメントが最も多い国を調査するために、2021年8月から2023年7月までの5,600万件を超えるクチコミを分析しました。今回の分析ではアジア太平地域の51カ国を網羅し、調査結果のデータ範囲を広く確保しました。

Apac Countries Sustainability
アジア太平洋地域、宿泊施設がサステイナビリティで高評価を得ている国TOP10

*対象となる各国の選択基準:2021年8月~2023年7月の期間中、サステナビリティに関するクチコミコメントが500件に満たない国は除外しました。宿泊施設のサステナビリティに関するクチコミのスコア(100点満点)をランキング化しました。日本のスコアとランキングは圏外でした。

まず上記のランキングのリストを見て、疑問が浮かびました。これらの国々は、持続可能性への取り組みが世界から認められるために具体的にどのような施策を行っているのでしょうか。例えば、中国とインドを見てみると、国として持続可能性という点では様々な問題があり、先の道のりは長いと思されます。しかし、国家としての取り組みが未熟であっても、外資系ホテルチェーンを含む、各宿泊施設で、様々なグリーン・イニシアティブが実施されていることにゲストが気づき、それが高評価につながっていのかもしれません。

それでは、ライキングTOP10にランクインした4カ国、スリランカ、中国、フィリピン、インドの持続可能な観光を推進するための取り組みを調べましたので、ご紹介します。

#1 スリランカ

スリランカは、緑豊かな熱帯雨林、穏やかなビーチ、豊富な野生生物など、素晴らしい自然景観で知られています。これらの自然の宝を保護するため、同国の観光開発局は、宿泊施設、ツアーオペレーター、MICE部門に対する認証など、一連の持続可能なプログラムを立ち上げ、観光業者の自助努力を奨励しています。

スリランカはUNDP(国際連合開発計画)と緊密に連携し、持続可能性が観光部門の重要な優先事項であることを奨励しています。2023年初め、当局は持続可能性観光ユニットを発足させ、特に観光セクターのグリーン政策と戦略の立ち上げに力を入れています。

#2 中国

中国が直面している環境汚染問題を考慮すると、中国がランキングの上位に上がったのは驚きでした。実に最新のデータでは、中国の大気汚染は世界25位 となっています。また、マッキンゼー社の調査によれば、国内観光業において一番多く二酸化炭素を排出している業態が宿泊業となっています。 また、逆に旅行意欲の旺盛な中国人旅行者は、世界および国内の観光消費に大きく貢献していることから、環境に配慮した行動の重要性をより強く認識するようになっているといいます。旅行者の62%が気候変動を心配していることを認めているが、カーボンニュートラル(カーボンオフセット)の航空券の購入に2%の追加料金を支払っても良いという旅行者は20%という結果が出ています(日本よりも多い割合)。

2022年、中国政府は観光開発5カ年計画を戦略に掲げ、中国の文化遺産や国立公園への観光を促進し、観光セクターを強化することに重点を置いています。マッキンゼー社の調査によると、中国人旅行者のサスティナビリティに関する意識は高まっており、観光の促進に合わせ、宿泊施設も水資源とエネルギーの節約や、建設にも環境に優しい建材を利用するなどの配慮が今後必要になるとしています。 改善の余地はたくさんありますが、より持続可能な体験を提供するために宿泊施設が行っている努力をゲストが評価してくれているのは嬉しいことです。

#3 フィリピン

7,000の島々からなるこの国はまた、グリーンツーリズム推進で99カ国中94位となった後、旅行者により持続可能な旅行体験を提供する道を歩み始めています。

2018年、フィリピンはオーバーツーリズムのために汚染されたボラカイ島を6カ月間閉鎖し、回復に務めました。 当局は旅行者向けの教育キャンペーンを積極的に展開し始め、そのひとつが「Save Our Spots (私たちのスポットを守ろう)」というビデオでした。

国家的な取り組みとしては、2021年に観光省(DOT)が観光業者の認証制度を開始し、宿泊施設、旅行代理店、その他の観光事業者が持続可能な慣行を採用するためのガイドラインを策定し、啓蒙活動を行なっています。

#4 インド

豊かな文化遺産と多様な景観を持つインドは、サステイナブル・ツーリズムを受け入れる努力を続けています。

2022年、政府は国家レベルで持続可能な観光を優先するため取り組みを発表しました。「持続可能な観光とエコツーリズムのための戦略」(The Strategies for Sustainable Tourism and Ecotourism)は、持続可能な観光開発を進めるための主要分野を特定してます。さらに当局は、同戦略の実現を支援するため、宿泊施設とツアーオペレーターのための基準と指標起草しました。

また、オーバーツーリズムはインドの観光セクターにとって大きな課題であり、地域社会や自然生息地に痕跡を残しています。最近、インド当局はTravel for Lifeキャンペーンを開始、国内の旅行者がより持続可能な旅行を選択できるよう啓蒙する取り組みを始めています。

ゲストがサステイナビリティ関して残しているコメントの一例

Top 10 Sustainable Destinations Europe
クチコミの内容としては、「環境に配慮したデザイン」、「廃棄物削減システム」、「環境に優しいクリーニングオプション」などがありました。

ゲストは、ソーラーパネルや持続可能な建材など、再生可能エネルギーによるエネルギー効率を優先したホテルを高く評しています。さらに、リサイクルプログラムや堆肥化の取り組みなどの廃棄物の削減に向けた仕組みやシステムも、クチコミで好意的に評価されています。使い捨てプラスチックを積極的に減らし、滞在中持続可能な活動に参加するよう宿泊客に促すことは、環境問題に対する宿泊施設の意識を示すことになります。

さらに、環境に配慮した清掃用品を使用したり、水の使用量を削減するなど、環境に配慮した清掃オプションを提供しているホテルも高く評価されています。 このような持続可能な取り組みは、環境に配慮する旅行者にとっても、より楽しく気持ちの良い滞在体験につながり、旅行者は滞在を楽しみながらも宿泊施設から良い影響を受けることができます。

ゲストのクチコミをサステイナビリティの指標とする

ゲストのクチコミやレビューを確認、分析することで、サステイナビリティへの取り組みがゲスト体験にどのような影響を与えるかについて理解することができます。TrustYouのクチコミ分析プラットフォームでは、宿泊施設の取り組みについてのゲストの感想や反応を多言語でモニタリングすることができます。廃棄物削減、エネルギー効率、節水、持続可能なアメニティの調達などのゲストコメントはサステイナビリティ(持続可能性)のクチコミカテゴリに振り分けられ、把握することができます。ゲストのクチコミがどのようにホテルや観光地の集客や顧客満足度の向上に役立つかをお知りになりたいという方は、ぜひ弊社の営業担当までお問い合わせください。

※ブログ原文(英語)はこちら

Catalina Brinza

Catalina is a social media and data enthusiast. At TrustYou, she's on a mission to bring the most out of travel and hospitality data. One day, she hopes to experience Japan's culture to its fullest.

Recommended Reads

APAC Hospitality Statistics 2023: Key Insights and Trends

Catalina Brinza // April 3, 2024

5 Proven Strategies to Increase Your Hotel Review Score

Catalina Brinza // October 5, 2023

Prioritizing our Planet: Make a Difference with these 4 Sustainable Hotel Practices

Catalina Brinza // September 26, 2022

顧客満足度の向上に向けてデモのご依頼はこちらから