Trends & Insights

「サステイナビリィ」で宿泊施設が高評価を得ている国はどこか –アジア太平洋(APAC)地域編

Catalina Brinza // October 23, 2023

アジア太平洋地域で宿泊施設がサステイナビリティ(持続可能性)で高評価を得ている国はどこなのでしょうか?TrustYouのクチコミ分析ツールでは、ゲストが投稿しているサステイナビリティ(持続可能性)関するクチコミ原文も分析し、スコア化しています。今回は、5690万件のクチコミを調査し、下記のような結果を確認することができましたので、ご紹介します。 アジア太平洋地域でも注目度が上がっているサスティナブル・ツーリズム ここ数年、アジア太平洋地域でもサステイナブル・ツーリズムへの関心が高まっています。世界から訪れる多くの旅行者が、自分たちの旅行行動が地球環境に与える影響について意識するようになり、サスティナビリティ(持続可能性)を意識した経営に取り組んでいるホテルを選んでいます。このような消費者行動の変化により、世界の宿泊施設ではエコフレンドリー(環境に優しい)運営方法を模索し、持続可能な取り組みに投資するようになっています。 アジア太平洋地域の旅行者の52% が サスティナブル・ツーリズムを重要視している (The Economist Group 2022) ゲストの宿泊体験をよりエコフレンドリー(環境に優しい)ものにするために宿泊施設ができることは多数ありますが、観光業全体の持続可能性という課題の一つに過ぎません。より長期的な広い視野を持ち、一施設や自社グループだけなく、ホスピタリティ業や観光業全体に影響を与える施策を実施することが望ましい結果をもたらすことになります。 持続可能性の取り組みという点では、アジア太平洋地域は遅れている部分が多くあり、実に世界の1/3以上の温室効果ガスを排出している地域でもあります(2010年の35%に対し、2019年は39%まで増加)。地域および国レベルで明確な政策と行動をとることが極めて重要となっいることは明白で、観光団体や国際協力機関などが、二酸化炭素排出量や、水資源の消費を減らし、大気汚染や環境を改善するための包括的な計画を策定するための模索を続けています。 アジア太平洋地域内の宿泊施設のサステイナビリティへの評価 TrustYouのクチコミ分析プラットフォームは、観光地や宿泊施設により多くの観光客を誘致し、ゲストの満足度を高めることができるよう、150以上の様々なクチコミカテゴリー(「サービス」、「料理」、「清潔さ」など)を提供しています。 「サスティナビリティ(持続可能性)」もそのカテゴリーの一つです。そこで、同カテゴリについて肯定的なコメントが最も多い国を調査するために、2021年8月から2023年7月までの5,600万件を超えるクチコミを分析しました。今回の分析ではアジア太平地域の51カ国を網羅し、調査結果のデータ範囲を広く確保しました。 アジア太平洋地域、宿泊施設がサステイナビリティで高評価を得ている国TOP10 *対象となる各国の選択基準:2021年8月~2023年7月の期間中、サステナビリティに関するクチコミコメントが500件に満たない国は除外しました。宿泊施設のサステナビリティに関するクチコミのスコア(100点満点)をランキング化しました。日本のスコアとランキングは圏外でした。 まず上記のランキングのリストを見て、疑問が浮かびました。これらの国々は、持続可能性への取り組みが世界から認められるために具体的にどのような施策を行っているのでしょうか。例えば、中国とインドを見てみると、国として持続可能性という点では様々な問題があり、先の道のりは長いと思されます。しかし、国家としての取り組みが未熟であっても、外資系ホテルチェーンを含む、各宿泊施設で、様々なグリーン・イニシアティブが実施されていることにゲストが気づき、それが高評価につながっていのかもしれません。 それでは、ライキングTOP10にランクインした4カ国、スリランカ、中国、フィリピン、インドの持続可能な観光を推進するための取り組みを調べましたので、ご紹介します。 #1 スリランカ スリランカは、緑豊かな熱帯雨林、穏やかなビーチ、豊富な野生生物など、素晴らしい自然景観で知られています。これらの自然の宝を保護するため、同国の観光開発局は、宿泊施設、ツアーオペレーター、MICE部門に対する認証など、一連の持続可能なプログラムを立ち上げ、観光業者の自助努力を奨励しています。 スリランカはUNDP(国際連合開発計画)と緊密に連携し、持続可能性が観光部門の重要な優先事項であることを奨励しています。2023年初め、当局は持続可能性観光ユニットを発足させ、特に観光セクターのグリーン政策と戦略の立ち上げに力を入れています。 #2 中国 中国が直面している環境汚染問題を考慮すると、中国がランキングの上位に上がったのは驚きでした。実に最新のデータでは、中国の大気汚染は世界25位 となっています。また、マッキンゼー社の調査によれば、国内観光業において一番多く二酸化炭素を排出している業態が宿泊業となっています。 また、逆に旅行意欲の旺盛な中国人旅行者は、世界および国内の観光消費に大きく貢献していることから、環境に配慮した行動の重要性をより強く認識するようになっているといいます。旅行者の62%が気候変動を心配していることを認めているが、カーボンニュートラル(カーボンオフセット)の航空券の購入に2%の追加料金を支払っても良いという旅行者は20%という結果が出ています(日本よりも多い割合)。 2022年、中国政府は観光開発5カ年計画を戦略に掲げ、中国の文化遺産や国立公園への観光を促進し、観光セクターを強化することに重点を置いています。マッキンゼー社の調査によると、中国人旅行者のサスティナビリティに関する意識は高まっており、観光の促進に合わせ、宿泊施設も水資源とエネルギーの節約や、建設にも環境に優しい建材を利用するなどの配慮が今後必要になるとしています。 改善の余地はたくさんありますが、より持続可能な体験を提供するために宿泊施設が行っている努力をゲストが評価してくれているのは嬉しいことです。 #3 フィリピン 7,000の島々からなるこの国はまた、グリーンツーリズム推進で99カ国中94位となった後、旅行者により持続可能な旅行体験を提供する道を歩み始めています。 2018年、フィリピンはオーバーツーリズムのために汚染されたボラカイ島を6カ月間閉鎖し、回復に務めました。 当局は旅行者向けの教育キャンペーンを積極的に展開し始め、そのひとつが「Save Our Spots (私たちのスポットを守ろう)」というビデオでした。…

Travelers' Choice: The APAC Countries Highly Rated by Guests for Hotel Sustainability

Catalina Brinza // October 19, 2023

Discover the APAC countries highly rated by guests for hotel sustainability, based on more than 56.9 million guest reviews. The Rise of Sustainable Tourism in APAC Over the last few years, sustainable tourism has gained…

FedeGroup: Eccellenza ed Innovazione nel Mondo della Ristorazione

Beatrice Odelli // October 12, 2023

Siamo lieti di aver avuto l'opportunità di intervistare Mirko Sanna, Sales Director presso FedeGroup. FedeGroup è una rinomata azienda leader non solo in Italia, ma in tutta Europa, nel settore della ristorazione per strutture ricettive.…

FedeGroup: Excellence and Innovation in the F&B Sector

Beatrice Odelli // October 12, 2023

We are pleased to have had the opportunity to interview Mirko Sanna, Sales Director at FedeGroup. FedeGroup is a renowned company, not only in Italy but throughout Europe, in the hospitality F&B industry. The key…

5 Proven Strategies to Increase Your Hotel Review Score

Catalina Brinza // October 5, 2023

Check these five strategies backed by research and best practices from other hotels for some inspiration on how to increase your hotel's review score. Very few travelers will book an accommodation without looking at reviews…

Best Tourism Practices from Europe's Top 10 Sustainable Destinations [Rated by Guests]

Catalina Brinza // September 27, 2023

Sustainable travel has become increasingly important in Europe, known for its rich cultural heritage and breathtaking landscapes, and at the forefront of promoting sustainable tourism. Travelers are now more conscious of their journeys' impact on…

Excellence in Hospitality: Hotel Morfeo Milan, Winner of the 2022 Cleanliness Award

Beatrice Odelli // August 3, 2023

Hotel Morfeo Milan: Winner of the 2022 Cleanliness Award and Incubator of Ideas and Excellence. We had the pleasure of interviewing two young rising stars of Italian hospitality: Adda Attanasio and Stefano Lucchini, representing Hotel…

Hotel Morfeo: Esempi d'eccellenze a Milano

Beatrice Odelli // August 3, 2023

Hotel Morfeo Milano vincitore del premio pulizia 2022 ed incubatore di idee ed eccellenza Abbiamo avuto il piacere di intervistare due giovani astri nascenti dell’ospitalità italiana: Adda Attanasio e Stefano Lucchini, alla quale è stato…

ホテル・旅館および観光地にとってのTikTokとは

Catalina Brinza // May 16, 2023

日々、集客に向けて様々なマーケティング活動や取り組みをされていると思いますが、さらに自社サイト訪問者を増やしたり、求人応募者を増やしたりするためにさらに何ができるのでしょうか。本ブログでは、Z世代と言われる20〜30代の消費者のライフスタイルに深く浸透しているTikTok(ティック・トック)を活用することに、どのようなメリットがあるのかを考えたいと思います。 TikTokに対しては賛否両論がありますが、マーケティング担当者の立場からすると、TikTokはとても興味深いメディアです。TikTokは、ターゲットである消費者にリーチし、関わり持つために効果的に活用することができます。 宿泊施設や観光地がマーケティングにTikTokを活用し始めた理由とは ホスピタリティ業は、「旅」という人が持つ冒険心や感情から湧き出る行動の大きな部分を担っています。このような人の感情に訴求をするためには、テレビの旅番組、旅行雑誌の記事やYouTube動画などが活用されていましたが、TikTokで公開されているショートムービーも同様なことができます。TikTokをマーケティング戦略の一つとして検討すべき4つの理由をご紹介します。 世界中の消費者にリーチできるメディア TikTokの全世界でのユーザー数は、18億人以上になると言われており、これは全世界の人口の22%にあたり実に0歳から14歳の子供を除けば、その数は30%以上となります。TikTokは、14歳以上の世界人口の約3分の1にアクセスすることができるということになります。 1投稿あたりのエンゲージメント率が最も高いソーシャルメディアプラットフォーム 人々は、魅力的で、面白いショートムービー(短い尺の動画)を見るためにTikTokにアクセスします。TikTokは1投稿あたりのエンゲージメント率が高いため、一貫した動画を作成し、正しい方法で投稿をすれば、ブランド認知の向上につながる可能性があります(※SNSのエンゲージメント率とは)。 若者の共通言語 TikTokは若い世代、特にZ世代の共通言語にもなっており、世代を象徴するソーシャルメディアとしてのポジションを確立しています。 Z世代の87%がTikTokをお気に入りのソーシャルメディアプラットフォームであると述べています   デジタルネィティブであるZ世代は、幼少期からオンライン上のコンテンツに触れ、自らが面白いと思うソーシャルメディアを選択し、日常生活の中でコミュニケーションツールとして利用している世代です。また、また、Z世代は他の世代と比べると、より現実的で自立心のある世代とも言われています。そのため、TikTokは、主にユーザーが作成した、エンターテイメント性の高い、短いビデオに凝縮されたリアル(現実的)なコンテンツは、この世代に最もよく響くのです。 旅先を選ぶための情報とインスピレーションを与えるムービーも増加傾向に TikTokに投稿されるショートムービーは、エンターテイメント性の高いものだけではありません。旅行先の情報を得るために利用するユーザーも増えているのです。しかも、Z世代だけではなく、ミレニアル世代(30〜40代)も動画をよく見ています。 30歳以上の旅行者の約40%が、旅行における検索ツールとして、GoogleよりもTikTokを好んでいます 人気のあるハッシュタグの傾向を見ても、TikTokユーザーが旅行に興味があることが分かります。人気のあるハッシュタグの1つである「#outdoors」は、キャンプ、スキー、釣りなどに関するムービーから、風光明媚な観光名所や屋外での旅行体験のムービーに利用されています。 https://www.tiktok.com/@jackinamerica/video/7146202534581964074?_r=1&_t=8XXLwiMXwYA&is_from_webapp=v1&item_id=7146202534581964074 TikTokで最も人気のあるハッシュタグのトップ10に#outdoorsが含まれています。2022年11月現在、248億回以上再生されています。 TikTokでホテルとデスティネーションをPRする3つの方法 未来の来館者となりうるウェブサイト訪問者または、一緒に働いてくれる可能性のある求職者に自社のアピールするためにはどうすれば良いのでしょうか。TikTokのマーケティング戦略で重視すべき3つのポイントをご紹介します。 ショートムービーでブランドと企業文化を伝える 人手不足は、ホスピタリティ業界にとって継続的な課題と言えます。TikTokがこの問題をすぐに解決することはできませんが、ムービーを見た人が一緒に働いてみたいと思うかもしれまえん。 TikTokでは、自社の文化やチームを反映したショートストーリー動画を作成することができます。動画を通して、厨房で働くスタッフの様子を紹介したり、目の前でカラフルなカクテルを作るバーテンダーを紹介することもできます。一緒に働くメンバーや職場環境やカルチャー(文化)を求職者にムービーを通して見てもらうことで、会社に興味を持ってもらうことができます。 下記のアコーグループのTikTokページをぜひチェックしてみてください。 https://www.tiktok.com/@accor/video/7166301936369618181?is_copy_url=1&is_from_webapp=v1 日本でも採用担当者からTikTokは注目を集めており、『7割の人事がTikTok活用で「応募人数が増えた」と実感』という調査結果も出ています。 感動を伝える あなたのホテルの売りは何でしょうか。素晴らしい眺望ですか、それとも自慢のフロントスタッフでしょうか。旅行者にとって魅力的でユニークな場所であるかを考え、これらの要素を短いショート動画にまとめ、TikTokページで紹介してみましょう。 下記のムービーはイタリアのトレンティーノ観光局が地域のランドマークを紹介している例となります。 https://www.tiktok.com/@visittrentino/video/7158083922708942085?is_copy_url=1&is_from_webapp=v1 人を巻き込む TikTokの魅力は、すべての人を巻き込めることです。ほんの数人のフォロワーしかいないユーザーが、あっという間に有名なインフルエンサーになることもあり、誰にでもチャンスはあります。 ハッシュタグチャレンジを作成し、あなたが制作、投稿をしたムービーと同じようなムービーを投稿してもらえるよう投稿者となるTikToker(ティックトッカー)達を招待します。このようなチャレンジは、TikTokユーザーと関わり、潜在的な新規顧客を獲得するため手法の1つになっています。 ヒルトングループは、#HiltonForTheStayのハッシュタグを使用しています。このハッシュタグの閲覧数はどれく2022年11月現在、5200万ビューです。…

"Ask the Guest" - Mandarin Oriental Milan’s Approach to Driving Continuous Improvement

Beatrice Odelli // April 13, 2023

An article by RES - Hospitality Business Developers In the hospitality industry these days, finding inspiration to innovate can be difficult. To get new ideas on how to improve or upgrade, involving your guests can be…

“Per migliorarsi bisogna chiedere all’ospite”

Beatrice Odelli // April 5, 2023

Un articolo di RES - Hospitality Business Developers Al giorno d’oggi nell’industria dell’hospitality trovare ispirazione per innovarsi è difficile, per questo, al fine di trovare idee, è utile confrontarsi con chi l’albergo lo vive: l’ospite. Il confronto…

Bleisure-Tourismus für Hotels und Reiseziele: 17 Expertentipps, damit Ihre Gäste garantiert zurrückkehren

Alexandra Pop // March 23, 2023

Profitieren Sie als Hotel und Destination vom Bleisure-Travel Trend und erzielen Sie somit mehr Buchungen und Umsatz! Unsere Expertentipps helfen Ihnen dabei, die Bedürfnisse von Reisenden zu erfüllen, die Arbeit und Freizeit kombinieren möchten. Berufstätige…